伊達家の陣羽織の模様をイメージしたアートスムージーを始め、インスタ映えするメニューが多いのが特徴です。
仙台駅からも歩いて行ける距離にあるのでデートや旅行の際にはぜひ立ち寄ってください。
今回は仙台駅から「カフェミティーク」への行き方や魅力について紹介していきます。
「カフェミティーク」へのアクセスや魅力
SNSで話題のスムージーや3Dカプチーノ
【グルメ】カフェ ミティーク。
仙台市青葉区中央。
宮町本店の二号店。 店内のアンティーク感は残しつつ、輸入した真っ赤な公衆電話など店内はとてもオシャレ。 3Dカフェアートしてもらえるのは仙台では珍しいので是非。pic.twitter.com/ZIf9KiAKJ3— トミーは食べ歩く。。 (@tommy24tw) 2018年2月19日
「カフェ ミティーク」までの行き方
仙台駅からの地図よりも「仙台パルコ」からの地図のほうがわかりやすかったのでそちらを参照してください。
地図の通りほぼ直線を歩けば到着します。
アーケードをまっすぐ進みましょう。アーケード内には仙台名物の牛タン屋さんがありますのでご旅行の方はぜひお立ち寄りください。
「カフェ ミティーク」は水晶堂ビル 3Fにあります。
分かりにくい場所にあるのでこちらもご参照ください。
このビルの中に「カフェミティーク」があります。「メガネの水晶堂」という文字が目印です。
水晶堂ビルの入り口にある「カフェミティーク」の看板が見えたら到着です。
まとめ
いかがでしたか?
「カフェミティーク」にはアートスムージーや3DラテアートなどSNS映えする食べモノがたくさん。
デートや旅行で仙台を訪れたときはぜひ「カフェミティーク」に立ち寄ってください。