自分が好きなものについて書いていきます

たぬきふる

イベント会場 宮城県 東北観光

ゼビオアリーナ仙台の最寄駅やアクセス情報を紹介!おすすめの行き方は?

ゼビオアリーナ仙台は日本最大規模のセンターマルチディスプレイ、リボンLED、VIPルーム等を充実させた設備があります。

スポーツに限らず音楽などのエンターテイメントのイベントも行っています。

そして、「東日本大震災」から立ち直ってきた「復興のシンボルという」意味合いもあります。

今回は、ゼビオアリーナ仙台のアクセス情報について、最寄り駅や交通手段別の行き方、周辺施設などの情報を交えながらご紹介していきます。

「ゼビオアリーナ仙台」の最寄駅と行き方

「ゼビオアリーナ仙台」からの最寄り駅は2か所あり、東北本線の「JR長町駅」地下鉄南北線の「長町駅」となります。

仙台駅から電車の利用を考えている方は東北本線と地下鉄南北線どちらからでも最寄駅にアクセスできます、仙台空港から電車を乗り継いでアクセスしようと考えている方は、東北本線を使いこちらの駅を利用する形になります。

この2駅から「ゼビオアリーナ仙台」まではどちらも徒歩5分程度で到着できます。

 

地下鉄南北線「長町駅」北1出口から徒歩5分

 

JR「長町駅」から徒歩5分


スポンサーリンク

「ゼビオアリーナ仙台」への行き方(交通手段別)

仙台空港からの場合

仙台空港⇒[仙台空港線]⇒名取⇒[JR東北本線]⇒長町

仙台国際空港⇒[臨空循環バス]⇒館腰駅東口⇒[JR東北本線]⇒JR長町

仙台駅からの場合

仙台駅⇒[地下鉄南北線]⇒長町駅

仙台駅⇒[東北本線]⇒JR長町駅

仙台空港からの仙台空港線に乗って電車を使い、仙台駅からは地下鉄南北線を使って来ることがおすすめです。

「ゼビオアリーナ仙台」の駐車場情報

ゼビオアリーナ仙台は複合施設のため、専用駐車場がありませんのでご注意ください。

駅から近いことから「ゼビオアリーナ仙台」にはJRや地下鉄を使う事をおすすめします。

「ゼビオアリーナ」仙台周辺の駐車場情報

引用元 三井のリパーク

早くついても時間をつぶすことが出来ます

ゼビオアリーナ仙台には地下鉄とJRを使えばスムーズに到着することができます。大きなイベントやライブなどで「ゼビオアリーナ仙台」に行かれる時は混雑が予想されるため、余裕をもって早めに到着しておいたほうが無難でしょう。周辺にはグルメスポットや商業施設などもありますので、食事やお茶をしたり、買い物を楽しんだりしてイベント開始までの時間も有意義に過ごしましょう。

みなさんは仙台で牛タンがなぜ有名になったか知っていますか?せっかく仙台にきたのですからぜひ知ってください!

気になるならこちらの記事をご覧ください。⇒なぜ仙台で牛タンが有名になったのか分かり易く教えます

スポンサーリンク

-イベント会場, 宮城県, 東北観光
-,

Copyright© たぬきふる , 2021 All Rights Reserved.