自分が好きなものについて書いていきます

たぬきふる

あつまれどうぶつの森 どうぶつの森日記 豆知識

【あつ森】【Part6】博物館の完成と大物を釣った話

ぎんた
僕の表情1種類しかないけど、作成依頼中なのでこれから笑ったりできるかも

ぎんたくんのアイコンを現在作者の方に依頼し作成中です。

今はこの表情のものしかありません。

あまり汎用性が高いとは言えないので、いつも最初と最後だけの登場です。

日記を書くのに喜怒哀楽の表情があると見る方も楽しめるかなと思い依頼してみました。

せっかく日記書いているので自分も楽しめるようにしないとね( ˙ ˘ ˙ )

さて

今日は博物館が完成したよ

ってお話と

珍しいお魚を2匹釣ったのでその報告です。

博物館完成!

僕がブログを毎日投稿できていないせいで、少し前のお話になりますが、念願の博物館が完成しましたー

パチパチ\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

写真を撮ったタイミングが悪かったようで

つまんなそうにクラッカーを鳴らす写真になりました

実際は楽しくお祝いしました( ˙꒳ ˙ )

こういった写真って印象に残って逆にいい思い出になりますよね。

ぎんた
フータさん
寄贈がんばるので末永くよろしくお願いします

そんで

YouTubeだったかは忘れたんだけどどっかの配信サイトで

博物館コンプリートする瞬間を配信している人がいたようです( ˙⌓˙ )

時間を変えているといっても相当早いですね〜

その配信を見たわけではないので実際何種類いるかとかはわかりませんが

今作で魚や虫が複数追加されているとかで、今まで以上にコンプリートするのは難しいはずなので

時間変えてプレイみたいなのは好きではないのですが努力はすごいと思います。

僕も地道にコンプリート目指します。

レアな魚釣った報告

 

リュウグウノツカイ

水族館に寄贈したあとの写真です。

どうぶつの森の水族館でみるリュウグウノツカイは神秘的な印象があります。

どんな魚なんだろーって思って調べたら

なんか怖い...

( ¯•ω•¯ )

「リュウグウノツカイ」でググって見てください。

見たくない人は見なくていいです。かわいくないので

スポンサーリンク

イトウ

どうぶつの森ので魚と言ったら

「イトウ」と「シーラカンス」

僕のイメージですけどね。

小さい頃、この2匹をを釣ったら家の中に飾って自慢した記憶があります。

あの頃が一番純粋にゲームを楽しんでたなぁー

んで

見せたいのは水族館の写真

これお気に入りの写真( ー̀֊ー́ )✧

めずらしい魚寄贈したらこんな感じの写真毎回取ろうかな

さっき

リュウグウノツカイの画像を調べたから

イトウも調べたのね

ほぼどうぶつの森の見た目まま。これは調べてみてもいいかも

今日はこの辺にしよっかな

ぎんた
Twitterをフォロー&ブログ村バナークリックしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ
にほんブログ村

これまでの日記

【あつ森】【part1】あつまれどうぶつの森チュートリアルとか

【あつ森】【part2】みんなとキャンプファイヤー

【あつ森】【Part3】無人島の夜空ってきれいだなー

【あつ森】【Part4】フータに寄贈&ローン返済の報告

【あつ森】【Part5】あたらしい仲間を紹介します

スポンサーリンク

-あつまれどうぶつの森, どうぶつの森日記, 豆知識
-, ,

Copyright© たぬきふる , 2021 All Rights Reserved.