
特定の住民を追い出す方法

詳細についても書いているので参考にしてください。
追い出し方
- 現時点で島内にモヤを持っている住民がいなければ1ヶ月日付を進めます
- 島を探し回りモヤを持っている住民を探す。いない場合はもう1ヶ月進めましょう
- 引っ越してほしい住民だったら話しかけ、引っ越しを促して終了
違う場合は、セーブをしてゲームを終了させる - 日付変更はせず、時間を午前4時58分に設定する(時刻が午前0:00以降の人は前日午前4時58分にする)
- ゲームを起動して、しずえさんの島内アナウンスまで放置します
- 島内アナウンスを聞き終えたら、お昼まで時間を進める
時間を進めたらモヤを持った住民を探す。目当ての住民が出るまで4~6の繰り返し
※【4】で4時58分に変えるのは、ゲーム内日付変更時間の5時を迎えるとモヤがランダムで移動するから。
step
11ヶ月(目安)時間を進めてモヤを持っているキャラがいないかチェック
現時点で、モヤを持っている住民がいない場合は、Switchの時間を1ヶ月程度進めます。
※「モヤ」とは上の画像のような状態のことを指します。
step
2モヤを持った住民を探す/いない場合は1ヶ月進める
日付を変更したらモヤを持った住を探します。
見つけられない場合は、さらに1ヶ月進めて改めて探してみましょう。
「モヤ」が現れないのには色々な要因があります。
数時間変更したらモヤを持った住民が現れる可能性もありますが、効率を重視するのであれば1ヶ月進めることをおすすめします。
step
3目的の住民がでたら終了/目的の住民ではなかったらセーブしてゲームを終了
ここで引っ越してもいい住民が出た場合は話しかけて追い出し完了です。
目的の住民ではなかったらセーブしてゲームを終了してください。
step
4時間を午前4時58分に変更し、島内アナウンスを聞く
ゲームを終了させたらSwitch本体の時刻を午前4時58分に変更します。
その後、ゲームを起動し、しずえさんの島内アナウンスを聞きましょう。
※ゲーム内の日付変更時間の5時を迎えるとモヤがランダムで移動します。(同じキャラにモヤが現れることもある)
step
4お昼まで時間を変更しモヤを持った住民を探す
朝5時の段階では寝ているキャラが多いため、お昼まで時間を変更してモヤを持った住民を探しましょう。
(12時〜14時くらいがおすすめ)
ここでも目的の住民がモヤを持っていなかったらSTEP3から繰り返しです。
モヤが発生しない理由
住民の追い出し作業をしているとモヤが発生していないことが多々あります。
そんなときは下記が原因かもしれません。
ポイント
- 一度も話しかけたことのない住民にはモヤは発生しない。
しかし、内部データで発生している可能性が高く、他の住民にモヤが発生していない場合はその住民にモヤが割り当てられている可能性があります。(話しかけてもイベントは発生しない) - 最後に引っ越してきた住民には発生しない
- つりざおやあみ等の物を持っている住民にはモヤが割り当てられていてもイベントが発生しない。
- 家や博物館といった建物に住民がいるときもモヤが割り当てられていてもイベントが発生しない。
- 釣り大会等のイベント中はモヤが発生しない。
- 建物や物を持っているときは時間を数時間変更して確認してみましょう。
住民厳選の方法
住民追い出しが完了したら住民厳選をする方が多いのではないでしょうか。
いくつか方法を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
離島ツアー住民厳選
離島ツアー住民厳選は下記の人におすすめです
- マイルりょこうけんに余裕がある
- 時間を変えることに抵抗がある
-
-
【あつ森】超簡単!離島ツアー住民厳選のやり方
2020/5/22 あつまれどうぶつの森, あつ森, 住民厳選
ぎんた今回、ご紹介するのは「離島ツアーを利用した住民厳選」の方法です 住民厳選ができる条件 売土地を用意する必要がある 売土地が島にないと離島ツアーに参加しても住民が現れないので注意が必要です。 また ...
キャンプサイト住民厳選
キャンプサイト住民厳選は下記の人におすすめです
- マイルりょこうけんのためにマイル貯めるのがめんどう
- 時間を変えることに抵抗がない
-
-
【あつ森】キャンプサイト住民厳選のやり方【完全版】
2020/5/29 あつまれどうぶつの森, あつ森
ぎんた今回、ご紹介するのは「キャンプサイトを利用した住民厳選」の方法です。 今回の厳選方法のポイント 離島ツアーでも住民厳選はできるけど、同じどうぶつが訪れるので効率が悪い キャンプサイトでは全キャラ ...
※キャンプサイト住民厳選が追い出しの必要はありません。
