自分が好きなものについて書いていきます

たぬきふる

ペット ハムスター

安心・安全ハムスターの餌おすすめ6選!選び方も紹介

こんな方におすすめ

  • ハムスターに必要な栄養がわからない
  • 飼ってるハムスターに合うペレットを探している

ペレットとは、動物用の固形フードで、彼らに必要な栄養素を配合した餌のことです。ペレットには「ハムスター用」の他にも、「ウサギ用」「鳥用」等、それぞれ専用のものが売られていて、いずれもペットの健康を維持するための工夫がされています。

そこで、今回はペレットの選び方やおすすめのペレットをご紹介していきます。

ハムスターペレットの選び方

成分を確認する

ハムスターは雑食性のため、与えられたものを何でも口にしてしまいます。

そのため、ハムスターの健康管理は飼い主にかかっています。
そう言われると難しい気もしてきますが、ハムスターの育成に必要な栄養は基本的にペレットに入っています

ハムスターの餌を購入するときは下記の成分を目安にするといいでしょう

成分

・タンパク質16%
・脂肪5%
・繊維12%以上

ミックス系やお菓子入りのハムスターフードは控える

肥満はハムスターの病気の原因であり、寿命を縮めてしまいます。

ミックス系のフードはハムスターが好むものが多く含まれていますが、肥満の原因となるので与えるのは極力控えましょう。

健康なハムスターには固形タイプ

ハムスターは生涯を通して歯が伸び続けます。

固形タイプのものを食べさせることで、歯の長さを整えてくれる役割があります。

また、乾燥しているのでソフトタイプのものに比べて長持ちしやすいです。

噛む力が弱いハムスターにはソフトタイプのものを

歳をとったり、身体が弱くなると固いペレットが食べられなくなる場合があります。

そのときは、ソフトタイプのペレットを与えましょう。
※ペット用のミルクで柔らかくして与える方法もあります。

ハムスター用ペレット おすすめランキング

ハムスター用のペレットをランキング形式で紹介していきます。

すべて実際に飼っていたハムスターに食べさせていたものから選ばせていただきましたので、ぜひ参考にしてください。

4位 彩食健美 ハムスターブレンド 2種

商品情報

スポンサーリンク
  • 草食傾向の強い食性に合わせた栄養設計になっています。
  • そのため動物性の高栄養食は、ハムスターの自然に持つ栄養の妨げとなり肥満の原因にもなります。
  • 体内酵素に働きかけ健康なカラダを維持する植物酵素が配合されています。

 

商品情報

  • 活動量に合わせてタンパク質が最適に配合されています。
  • 活発なドワーフハムスターはゴールデンハムスターよりも多くのエネルギーを必要とする雑食動物です。
  • 体内酵素に働きかけ健康なカラダを維持する植物酵素が配合されています。

3位 ハムスターフードハードタイプ

商品情報

歯に良い固さのハードペレットタイプのフードです。 ハムスター・ラット・マウスなどのペット類に必要な栄養素をバランスよく配合。 脱臭作用に優れた植物エキスが、糞尿の臭いを自然に解消します。 栄養バランスの良いプレーンタイプ

 

2位 ハムスターセレクション

商品情報

  • 健康維持に配慮してアガリクス・ブラゼイ・ムリル配合!
  • 初乳の主成分であるヌクレオチドを配合し、健康維持に配慮する事で免疫力の維持をサポートします。
  • 野草はおおばこ・たんぽぽ粉末を配合。
  • 腸まで届く乳酸菌、高濃度殺菌菌体(EC-12株)配合。

1位 ハムスタープレミアムフード 2種

商品情報

ゴールデンハムスターやキンクマハムスターなど、ゴールデン系専用のペレットです。ゴールデンの草食傾向に合わせて栄養設計されており、タンパク質と脂肪を抑えた低カロリー仕様で毎日の健康を支えます。また、母乳に含まれるRNAヌクレオチドを配合しており、免疫維持をサポートします。伸び続ける前歯の形状に合った粒の大きさと硬さが特徴です。

商品情報

ジャンガリアンハムスターやキャンベルハムスターなど、ドワーフ系ハムスター専用のペレットです。ヒメキヌゲネズミ属の活動量の多さに合わせて、高カロリー・高タンパクに設計されています。母乳にも含まれるRNAヌクレオチド配合で健康維持をサポートでき、着色料・保存料フリーです。前歯の伸びる生態に合わせた粒の大きさと硬さになっています。

スポンサーリンク

-ペット, ハムスター
-,

Copyright© たぬきふる , 2021 All Rights Reserved.